求人情報

RECRUITMENT

れんとで一緒に働きませんか?

れんとは、30~40代の職員が在籍しています。
休日に出勤した場合は、休日手当はもちろん、希望日への振替休日が取得できます。
プライベートと仕事を充実させ、またお子さんのいる職員へも、
働きやすい勤務体制、急な早退や欠勤にも柔軟に対応しています。
数時間だけ授業参観へ、習い事の送り迎えなど、、、時間調整も可能です。

働く職員や家族も笑顔であることを大切に、全力でサポートします。
ご興味のあるかたは、まずはお話しから!ご応募を心よりお待ちしております。

募集要項
募集内容正規職員 非常勤職員
職種看護師
勤務内容居宅または、施設への訪問看護
(記録入力、報告書・計画書作成も含む)
勤務地糸島市・福岡市西区・城南区・早良区
休日・休暇【正規職員】
・公休の日数は、毎月の土・日曜日の数とし、取得日はシフトにより定める。
 休日出勤有(休日とは、土曜日の午後、日曜日、祝日とする。)
・有給休暇10日(就労6か月後に付与、翌年より付与日数の規定あり)
・特別休暇8日(就労3か月後に付与、翌年より2月に固定で付与)
・産休、育休取得実績あり
【非常勤職員】
週2~3日、1日4時間(訪問2件程度)
給与【正規職員】
基本給220,000~350,000円/月
資格手当、訪問手当あり(訪問件数、訪問時間により割増しあり)
休日手当あり、夜間早朝手当・夜間緊急対応手当あり。
【非常勤職員】
時給1,200円~2,000円
訪問手当、休日手当あり
賃与物ユニフォーム(指定のスクラブまたはTシャツ)、タブレット、訪問に必要な物品、消耗品等
必要時社用車の貸し出しも可
その他小児看護・訪問看護の経験者優遇
【必須資格】普通自動車免許(AT限定可)

募集内容

正規職員 非常勤職員

職種

看護師

勤務内容

居宅または、施設への訪問看護
(記録入力、報告書・計画書作成も含む)

勤務地

糸島市・福岡市西区・城南区・早良区

休日・休暇

【正規職員】
・公休の日数は、毎月の土・日曜日の数とし、取得日はシフトにより定める。
 休日出勤有(休日とは、土曜日の午後、日曜日、祝日とする。)
・有給休暇10日(就労6か月後に付与、翌年より付与日数の規定あり)
・特別休暇8日(就労3か月後に付与、翌年より2月に固定で付与)
・産休、育休取得実績あり
【非常勤職員】
週2~3日、1日4時間(訪問2件程度)

給与

【正規職員】
基本給220,000~350,000円/月
資格手当、訪問手当あり(訪問件数、訪問時間により割増しあり)
休日手当あり、夜間早朝手当・夜間緊急対応手当あり。
【非常勤職員】
時給1,200円~2,000円
訪問手当、休日手当あり

賃与物

ユニフォーム(指定のスクラブまたはTシャツ)、タブレット、訪問に必要な物品、消耗品等
必要時社用車の貸し出しも可

その他

小児看護・訪問看護の経験者優遇
【必須資格】普通自動車免許(AT限定可)

募集内容正規職員 非常勤職員
職種理学療法士
勤務内容居宅または、施設への訪問リハビリ
(記録入力、報告書・計画書作成も含む)
勤務地糸島市・福岡市西区・城南区・早良区
休日・休暇【正規職員】
・公休の日数は、毎月の土・日曜日の数とし、取得日はシフトにより定める。
 休日出勤有(休日とは、土曜日の午後、日曜日、祝日とする。)
・有給休暇10日(就労6か月後に付与、翌年より付与日数の規定あり)
・特別休暇8日(就労3か月後に付与、翌年より2月に固定で付与)
・産休、育休取得実績あり
【非常勤職員】
週2~3日、1日4時間(訪問2件程度)
給与【正規職員】
基本給220,000~350,000円/月
資格手当、訪問手当あり(訪問件数、訪問時間により割増しあり)
休日手当あり、夜間早朝手当・夜間緊急対応手当あり。
【非常勤職員】
時給1,200円~2,000円
訪問手当、休日手当あり
賃与物ユニフォーム(指定のスクラブまたはTシャツ)、タブレット、訪問に必要な物品、消耗品等
必要時社用車の貸し出しも可
その他小児へのリハビリ・機能訓練等経験者優遇
【必須資格】普通自動車免許(AT限定可)

募集内容

正規職員 非常勤職員

職種

理学療法士

勤務内容

居宅または、施設への訪問リハビリ
(記録入力、報告書・計画書作成も含む)

勤務地

糸島市・福岡市西区・城南区・早良区

休日・休暇

【正規職員】
・公休の日数は、毎月の土・日曜日の数とし、取得日はシフトにより定める。
 休日出勤有(休日とは、土曜日の午後、日曜日、祝日とする。)
・有給休暇10日(就労6か月後に付与、翌年より付与日数の規定あり)
・特別休暇8日(就労3か月後に付与、翌年より2月に固定で付与)
・産休、育休取得実績あり
【非常勤職員】
週2~3日、1日4時間(訪問2件程度)

給与

【正規職員】
基本給220,000~350,000円/月
資格手当、訪問手当あり(訪問件数、訪問時間により割増しあり)
休日手当あり、夜間早朝手当・夜間緊急対応手当あり。
【非常勤職員】
時給1,200円~2,000円
訪問手当、休日手当あり

賃与物

ユニフォーム(指定のスクラブまたはTシャツ)、タブレット、訪問に必要な物品、消耗品等
必要時社用車の貸し出しも可

その他

小児へのリハビリ・機能訓練等経験者優遇
【必須資格】普通自動車免許(AT限定可)

募集内容正規職員 非常勤職員
職種作業療法士
勤務内容居宅または、施設への訪問リハビリ
(記録入力、報告書・計画書作成も含む)
勤務地糸島市・福岡市西区・城南区・早良区
休日・休暇【正規職員】
・公休の日数は、毎月の土・日曜日の数とし、取得日はシフトにより定める。
 休日出勤有(休日とは、土曜日の午後、日曜日、祝日とする。)
・有給休暇10日(就労6か月後に付与、翌年より付与日数の規定あり)
・特別休暇8日(就労3か月後に付与、翌年より2月に固定で付与)
・産休、育休取得実績あり
【非常勤職員】
週2~3日、1日4時間(訪問2件程度)
給与【正規職員】
基本給220,000~350,000円/月
資格手当、訪問手当あり(訪問件数、訪問時間により割増しあり)
休日手当あり、夜間早朝手当・夜間緊急対応手当あり。
【非常勤職員】
時給1,200円~2,000円
訪問手当、休日手当あり
賃与物ユニフォーム(指定のスクラブまたはTシャツ)、タブレット、訪問に必要な物品、消耗品等
必要時社用車の貸し出しも可
その他小児へのリハビリ・機能訓練等経験者優遇
【必須資格】普通自動車免許(AT限定可)

募集内容

正規職員 非常勤職員

職種

看護師

勤務内容

居宅または、施設への訪問リハビリ
(記録入力、報告書・計画書作成も含む)

勤務地

糸島市・福岡市西区・城南区・早良区

休日・休暇

【正規職員】
・公休の日数は、毎月の土・日曜日の数とし、取得日はシフトにより定める。
 休日出勤有(休日とは、土曜日の午後、日曜日、祝日とする。)
・有給休暇10日(就労6か月後に付与、翌年より付与日数の規定あり)
・特別休暇8日(就労3か月後に付与、翌年より2月に固定で付与)
・産休、育休取得実績あり
【非常勤職員】
週2~3日、1日4時間(訪問2件程度)

給与

【正規職員】
基本給220,000~350,000円/月
資格手当、訪問手当あり(訪問件数、訪問時間により割増しあり)
休日手当あり、夜間早朝手当・夜間緊急対応手当あり。
【非常勤職員】
時給1,200円~2,000円
訪問手当、休日手当あり

賃与物

ユニフォーム(指定のスクラブまたはTシャツ)、タブレット、訪問に必要な物品、消耗品等
必要時社用車の貸し出しも可

その他

小児へのリハビリ・機能訓練等経験者優遇
【必須資格】普通自動車免許(AT限定可)

募集内容正規職員
職種相談支援専門員
勤務内容相談支援専門員として、地域の障がいをもつ方やそのご家族の相談にのり、要望に対して、各種サービスの紹介、連絡調整、およびサービス利用計画の作成を行う。
勤務地糸島市・福岡市西区・城南区・早良区
休日・休暇公休の日数は、毎月の土・日曜日の数とする。
給与基本給200,000~300,000円/月
件数、担当者会議等により別途手当あり。
賃与物ユニフォーム(指定のスクラブまたはTシャツ)、タブレット、訪問に必要な物品、消耗品等
必要時社用車の貸し出しも可
その他【必須資格】
普通自動車免許(AT限定可)
相談支援専門員資格(相談支援従事者初任者研修受講必須)

現在”特定相談支援・障害児相談支援事業所れんと”は休止中です。
採用後、再開の事業となります。

募集内容

正規職員

職種

相談支援専門員

勤務内容

相談支援専門員として、地域の障がいをもつ方やそのご家族の相談にのり、要望に対して、各種サービスの紹介、連絡調整、およびサービス利用計画の作成を行う。

勤務地

糸島市・福岡市西区・城南区・早良区

休日・休暇

公休の日数は、毎月の土・日曜日の数とする。

給与

基本給200,000~300,000円/月
件数、担当者会議等により別途手当あり。

賃与物

ユニフォーム(指定のスクラブまたはTシャツ)、タブレット、訪問に必要な物品、消耗品等
必要時社用車の貸し出しも可

その他

【必須資格】
普通自動車免許(AT限定可)
相談支援専門員資格(相談支援従事者初任者研修受講必須)

現在”特定相談支援・障害児相談支援事業所れんと”は休止中です。
採用後、再開の事業となります。

FLOW

採用の流れ
Step 1

エントリー

求人応募フォームより
エントリーしてください。

Step 2

書類選考

メール、電話にて
詳細希望や職歴等を確認し
面接へと進みます。

Step 3

面接・詳細説明

面接と会社及び業務の説明を
行います。履歴書に写真貼付の上
ご持参ください。

Step 4

採用

採用の可否は、メールまたは
郵送でお知らせいたします。